9月9日(火)

ゆめ佐賀大学鹿島校3期生の方に

フラダンスの慰問に来ていただきました

大学の「やってみよう」という講義の中での

「福祉施設訪問グループ」の9名です

フラダンスの他に、紙しばいや折り紙、カラオケなどで

利用者の方と一緒に楽しんでいただきました。

DSCF8125

DSCF8126

すてきな踊りと衣装に皆さんもわくわくでした

DSCF8133

先生もステキなフラダンスを披露していただきました

DSCF8145

紙しばいは、なんと手作りそれも鹿島の方言で読んでいただきました

みんな、いつもと違う方言での紙しばいで聞き入っていましたよ

DSCF8165

DSCF8166

皆さんのお話や折り紙遊び、カラオケなどで楽しんでいただきました

レイやハイビスカスの髪飾りなど着けてもらい、利用者の方も

恥ずかしいやら嬉しいやら、いつもと違う笑顔がいっぱいに広が

っていました

DSCF8167

一人ひとりに声をかけてもらったり、握手をされたり

皆さん本当に嬉しそうでした

とっても楽しいひとときでした

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.