7月は、台風・大雨もありましたが、暑すぎる日がずっと続いています。 幸い、当施設の利用様は熱中症になられる方もなく、こまめに水分を摂りながら、元気に毎日過ごされています。 ≪七夕飾り≫ 笹の葉に七夕飾りや、願い事を書いた短冊を飾っていただきました。 出来上がった七夕飾りと一緒に、記念撮影です。 ≪かき氷≫ 西九州大学 短期大学部の実習生も『かき氷』作りのお手伝いです。 (利用者様の孫ほどの若い男の子で、皆様やさしく見守られていました。) 職員が削る『かき氷』に興味津々です。 氷みつ、練乳がけのかき氷。 皆様、おいしそうに食べられていました。 ≪うなぎ会食会≫ 今年は、7月20日と8月1日が“土用の丑の日” 当施設では、7月28日(土)に利用者様、ご家族様、職員一緒に『うなぎ会食会』を開きました。 家族の方と食べる食事は格別。 お話をしながら、いつもより時間をかけて、楽しく、おいしく召し上がられていました。